子育てについて

子育て経験がない誰でも出来る1歳から始められるトイレトレーニングの前提

目次
1トイレトレーニングについて
2オムツは必ず外れるという前提の大切さ
3どのような気持ちで進めていけばいいか
4まとめ

今回は悩む人が多いトイレトレーニングについてです。

まずオムツですが

いつかは必ず外れます!!!!!!!

※超大事なので大きく書きました

この気持ちが超超超超〜〜〜〜〜〜大切です。
いつかは外れるという前提、常にそれを忘れずにいることめちゃくちゃ大事です。

なぜなのか?

焦れば焦るほどほんと取れないからです。

わたしは1、2歳児とトイレトレーニング真っ最中の担任を持つことが多かったので
いろんな家庭を見てきましたが
本当に焦る家庭ほどとれないです、まじで。

なぜ焦るととれないのか?

単純です。
子どもがトイレが嫌になるからです。

子どもにも意思があります。
やりたい、やりたくない、好き、嫌いがとてもはっきりしています。

そんな時どうでしょう。
「ほら、座って!」「おしっこするんだよ!」
「できたらシール貼ろう!」

など口々に言われたら。。。

分かってるよ!
もしくはいや!!!!になりませんか?

 

ではどうすればいいのか?

「いつかはとれるしな。」「いつかとれるから大丈夫。」
という気持ちでいること。
ただそれだけです。

この気持ちを持っているかいないかで
本当に子どもの気持ちの持ちようが驚くほど変わります。
信じられないかもしれませんが本当にそうです。

nanachi
nanachi
あ、もちろん気持ちだけ持ってあと何もしなかったら意味ないよ♩(笑)

 

まとめ

トイレトレーニングを始めるにあたり重要な1つが
この気持ち、前提を忘れないことです。

子どもは大人よりも受け取る力、すごく強いです。
ちょっとイライラしてるのもすぐ伝わります。
全て完璧にいましょうとは口が裂けても言いません(保育士でも無理ですから)

でも押し付けるのと伝えるのでは全然違います。

子どものため
この気持ちを忘れずに接していきたいですね♩

トイレトレーニングの細かい進め方やコツは次の記事に詳しく書こうと思います!

「こんな時どうしたらいいの?」
「始めるタイミングは?」などは
お問合せフォームまでお願いします♩

nanachi
nanachi
以上、出戻り保育士のななっちでした♩